マシニング加工、NCフライス加工などの機械加工、TIG溶接、アーク溶接などの溶接、ウォータージェット加工、 CO2レーザー加工などから工作機械、産業用ロボット、輸送用機器、省力化機器など多品種製造しています。
機械加工 | マシニング加工(横型、縦型) | NCフライス加工 | 汎用フライス加工 |
---|---|---|---|
三次元対応 | キー溝加工 | 三次元対応 | |
ワイヤー加工 | - | - | |
板金パイプ加工 | ベンダー加工 | NCフライス加工 | 切断加工 |
アングル加工 | シャーリング加工 | レーザ・タレパン複合加工 | |
カッティング・ブランク | ウォータージェット加工 | CO2レーザー加工 | - |
溶接 | CO2溶接 | ロー付け | TIG溶接(アルゴン溶接) |
ロー付け | 高周波ウェルダー溶接 | プラズマ溶接 | |
アーク溶接 | プラスチック溶接 | 超音波溶着 | |
金属プレス | 絞り | 曲げ | 打抜き |
製品製造 | 機械・製品製造 | 包装用機器の製造 | 工作用機械の製造 |
食品機器の製造 | 省力化機器・自動機の製造 | 輸送用機器 | |
搬送機の製造 | 環境関連機器 | 冷凍機応用製品製造 | |
歯車(ギア)製造 | 流体機器製造 | 継手製造 | |
産業用ロボットの製造 | シャフト/ローラー製造 | プラント機器の製造 |
種類 | 材料記号 | 用途 | 適用 | JIS | 平鋼 | 角鋼 | 六角鋼 | 丸棒 | 鋼板 | 形鋼 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
一般構造用圧延鋼材 | SS400 | 一般機械部品 | 加工性・溶接性が良好 | JIS G 3101 | ◯ | ◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
ミガキ棒鋼
(冷間引抜) |
SS400D | 一般機械部品 | 精度・面粗度が良好で、そのまま又は僅かな切削量で使用できる。 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
機械構造用
炭素鋼鋼材 |
S45C
S50C |
一般機械部品 | 焼入れ可能。引張り強さ58kgf/mm2
焼入れ可能。引張り強さ66kgf/mm2 |
JIS G 4051 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
炭素工具鋼鋼材 | SK4
SK5 |
軸、ピン等 | ドリルロッド材(丸棒)
SK4材を冷間引抜き後 切削仕上げしたもの 7級(-DG7)=h7 8級(-DG8)=h8 9級(-DG9)=h9がある。 |
JIS G 4401 | ◯ | ◯ | - | - | ||
ミガキ棒鋼(冷間引抜) | SS400D | 一般機械部品 | 精度・面粗度が良好で、そのまま又は僅かな切削量で使用できる。 | - | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
合金工具鋼鋼材 | SKS93
SKS3 |
焼入れ部品 | 焼入れによる変形がSK材に比べて格段に少ない | JIS G 4404 | ◯ | ◯ | - | ◯ | - | - |
クロムモリブデン鋼鋼材 | SCM435
SCM415 SCM420 |
強度を要する一般機械部品ねじ等 | SCM435
引張り強さ70kgf/mm2 焼入れ・焼戻しにより引張り強さ 95kgf/mm2以上 硬さHB270以上 表面焼入れでHRC50以上。 |
JIS G 4105 | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | - |
硫黄及び硫黄複合快削鋼鋼材 | SUM21
SUM22L SUM24L |
一般機械部品
(快削用鋼材) |
被削性向上の為炭素鋼に硫黄を添加した快削鋼
硫黄の他に鉛も添加された快削鋼 |
JIS G 4804 | - | ◯ | ◯ | ◯ | - | - |
高炭素クロム軸受鋼鋼材 | SUJ2 | 転がり軸受等 | ベアリング鋼 | JIS G 4805 | - | - | - | ◯ | - | - |
冷間圧延鋼鋼板 | SPCC | カバー、ケース等 | 常温に近い温度で圧延製造。寸法精度が高く、肌が美しい。曲げ・絞り・切断の加工性良好。溶接性も良好。 | JIS G 3141 | - | - | - | - | ◯ | - |
熱間圧延鋼鋼板 | SPHC | 一般機械構造用部品 | 一般的な使用板厚は、6mm以下。 | JIS G 3131 | - | - | - | - | ◯ | - |
分類 | 材料記号 | 用途 | 適用 | 磁性 | JIS | 平鋼 | 角鋼 | 六角鋼 | 丸棒 | 鋼板 | 形鋼 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
オーステナイト系 | SUS303 | 防錆の必要な機械部品 | 18-8系快削ステンレス鋼・磁性無。SUS304より切削性良。 | 無* | JIS G 4303~ | ◯ | - | - | ◯ | - | - |
オーステナイト系 | SUS304 | 防錆の必要な機械部品 | 一般耐食鋼・耐熱鋼とし最も汎用性の高い材料。 | 無* | JIS G 4303~ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
オーステナイト系 | SUS316 | 防錆の必要な機械部品 | 海水や各種媒体に304より優れた耐海水性がある。 | 無* | JIS G 4303~ | ◯ | - | - | ◯ | ◯ | - |
マルテンサイト系 | SUS440C | 防錆の必要な機械部品(耐食性はオーステナイト系に比べて劣る) | 焼入れ可能。 | 有 | JIS G 4303~ | - | - | - | ◯ | - | - |
マルテンサイト系 | SUS410 | 防錆の必要な機械部品(耐食性はオーステナイト系に比べて劣る) | 焼入れ可能。加工性良好。 | 有 | JIS G 4303~ | - | - | - | ◯ | - | - |
*マルテンサイト系は磁性があります。オーステナイト系に加工を行うと磁性を帯びることがあります。
分類 | 材料記号 | 用途 | 適用 | JIS | 平鋼 | 角鋼 | 丸棒 | 鋼板 | 形鋼 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
Al-Cu系合金 | A2011 | 一般用強力材 | 快削合金。加工性に優れるが耐食性が劣る。 | JIS H 4000 | - | - | ◯ | - | - |
Al-Cu系合金 | A2017 | 一般用強力材 | 強度が高く、加工性良好。ジュラルミン | JIS H 4000 | ◯ | - | ◯ | ◯ | - |
Al-Cu系合金 | A5052 | 一般機械部品カバー、ケース等 | 中程度の強度を持った、最も代表的なアルミ合金。強度の割に疲労強度が高く、耐海水性が優れる。 | JIS H 4000 | ◯ | - | - | ◯ | - |
Al-Mg系合金 | A5056 | 一般機械部品 | 耐海水性に優れ、切削加工による表面仕上り良好。 | JIS H 4000 | - | - | ◯ | - | - |
Al-Mg-Si系合金 | A6061 | 一般機械部品 | 熱処理型の耐食合金。T6処理によりかなり高い耐力を得られる。 | JIS H 4000 | ◯ | - | ◯ | - | - |
Al-Mg-Si系合金 | A6063 | 一般機械部品 | 代表的な押出用アルミ合金6061より強度が低いが押出性に優れ、複雑な断面形状が可能。耐食性・表面処理も良好。 | JIS H 4000 | ◯ | ◯ | - | - | ◯ |
Al-Zn-Mg系合金 | A7075 | 治具・金型 | アルミ合金中で最高の強度をもつ合金の一つであるが耐食性は劣る。超々ジュラルミン | JIS H 4000 | ◯ | - | - | - | - |
種類 | 材料記号 | 用途 | 適用 | JIS | 角鋼 | 六角鋼 | 丸棒 | 鋼板 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
黄銅板 | C2801P | 一般板金加工用ネームプレート、計器板 | 強度が高く展延性がある摺動部への使用。真鍮 | JIS H 3100 | - | - | - | ◯ |
快削黄銅(押出棒) | C3604BD | 一般引物用ボルトビス、ナットその他 | 被削性に優れる。 | JIS H 3250 | ◯ | ◯ | ◯ | - |
種類 | 材料記号 | 用途 | 適用 | JIS |
---|---|---|---|---|
ねずみ鋳鉄品 3種 | FC200 | 鋳造機械部品 | - | JIS G 5501 |
ねずみ鋳鉄品 4種 | FC250 | 鋳造機械部品 | - | JIS G 5501 |
球状黒鉛鋳鉄品 4種 | FCD600 | 鋳造機械部品 | - | JIS G 5502 |
青銅鋳物 6種 | BC6 | 軸受、スリーブ、ブシュ、一般機械部品 | 耐圧性、耐摩耗性、被削鋳造性がよい。 | JIS H 5111 |
種類 | 材料記号 | 用途 | 適用 | JIS |
---|---|---|---|---|
配管用
炭素鋼鋼管 |
白管(亜鉛メッキ)
SGP 黒管(メッキなし) |
配管部品 | 使用圧力10kgf/mm2
常温使用(ガス管) Aはミリ呼称 Bはインチ呼称 |
JIS G 3452 |
圧力配管用
炭素鋼鋼管 |
STPG370
(STPG38) |
配管部品 | 使用圧力100kgf/mm2
使用温度 350℃ Aはミリ呼称 Bはインチ呼称 |
JIS G 3454 |
機械構造用
炭素鋼鋼管 |
STKM | 一般機械用部品 中空軸 | 11種から20種まで種類がある | JIS G 3445 |
黄銅継目無管
(普通級) |
C2700T | - | 押広げ性、曲げ性、絞り性、メッキ性が良い | JIS H 3300 |
種類 | 材料記号 | 用途 | 使用許容温度℃ | JIS |
---|---|---|---|---|
ピアノ線 | SWP-A
SWP-B |
高強度で均質性に優れた冷間引抜材。
高品質のばね、又はフォーミング用。 |
110 | JIS G 3522 |
硬鋼線 | SWB
SWC |
普遍的な応力に適用。低価格のばね、又はフォーミング用。
高品質のばね、又はフォーミング用。 |
110 | JIS G 3521 |
ばね用炭素鋼
オイルテンパー線 |
SWO-A
SWO-B |
焼入れ・焼戻しされたもの。一般的な目的のばね用。 | 120 | JIS G 3560 |
弁ばね用炭素鋼
オイルテンパー線 |
SWP-A
SWP-B |
高強度で均質性に優れた冷間引抜材。
高品質のばね、又はフォーミング用。 |
110 | JIS G 3522 |
弁ばね用Cr-V鋼
オイルテンパー線 |
SWOCV-V | 焼入れ・焼戻しされたもの。
衝撃荷重や、やや高温用。 |
220 | JIS G 3565 |
弁ばね用Ci-Cr鋼
オイルテンパー線 |
SWOSC-V | 焼入れ・焼戻しされたもの。
衝撃荷重や、やや高温用。 |
245 | JIS G 3566 |
ばね用
ステンレス鋼線 |
(−WPA)
SUS302 (−WPB) |
一般的な耐食・耐熱用。ばね用では磁性がある。 | 290 | JIS G 4314 |
ばね用
ステンレス鋼線 |
(−WPA)
SUS316 (−WPB) |
耐熱性良好。302タイプより耐食性に優る。ばね用では磁性がある。 | 290 | JIS G 4314 |
ばね用
ステンレス鋼線 |
SUS631
J1-WPC |
ばね加工後析出硬化させる。高強度で一般的な耐食用。ばね用では磁性がある。 | 340 | JIS G 4314 |